2024年5月30日、朝霞駅前にケンタッキーフライドチキンがグランドオープンしました。朝霞市民やケンタッキーファンにとっては待望のオープンとなり、この日を心待ちにしていた人も多いでしょう。
グランドオープンといえば、オープン特典や限定商品などが気になりますよね。今回のオープンにも先着200名様への粗品(タンブラー)プレゼントや限定パックの販売が注目を集めました。
そこで今回は、ケンタッキーをこよなく愛する筆者が実際に店舗を訪れて調査を実施。オープン3日間の状況や、争奪戦となった特典について紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
2024年5月30日グランドオープン
2024年5月30日、ついに朝霞駅前にケンタッキーフライドチキンがグランドオープンしました。東武東上線の隣駅となる朝霞台の店舗が3月に閉店となったため、朝霞市民やケンタッキーファンにとっては、待望のオープンとなったのではないでしょうか。
今回オープンした場所は、以前は人気チェーンのカレーハウスCoCo壱番屋がありましたが、2023年の9月に閉店となりました。その前はドトールコーヒーショップだったこともあり、人気の店舗が入るのではと注目を集めていました。
グランドオープン特典
グランドオープンの魅力といえば、やはり限定商品や粗品贈呈といったキャンペーンです。お店側にとしても、オープン期間は一人でも多くのお客様に来店していただくため、様々な企画を用意します。
魅力的なオープン特典を目当てに、少し離れていても店舗に足を運ぶという人も多いはずです。では、今回のケンタッキーフライドチキン朝霞駅前店のグランドオープン特典はどういった内容だったのでしょう。
特典1:先着200名様限定粗品(タンブラー)
まず1つ目の特典は、5月30日から6月2日の3日間、1000円以上お買い上げのお客様先着200名様へ粗品(タンブラー)プレゼントです。嬉しいことに、期間中ではなく各日でしたので、トータルで600個用意されていたようです。
この限定タンブラーを目当てに多くの人が来店したこともあり、筆者が訪れた11時頃にはすでに終了の案内が…。初日の開店前の様子は見れませんでしたが、2日目3日目は開店前から整理券が配布されていました。
特典2:ご愛顧パック販売
2つ目の特典は、ご愛顧パックの特別価格で購入できることでした。オリジナルチキン4ピースとポテト(Lサイズ)がセットになり、通常よりも270円お得の1400円です。
このキャンペーンは事前に張り紙等での告知がなかったため、多くのお客様がオープンしてから初めて知ることとなったでしょう。特別感のある内容でしたので、こちらも好評となり多くのお客様が注文していました。
オープン3日間の様子
ついにグランドオープンを迎えた5月30日、開店から約1時間後に店を訪れてみると、そこにはすでに長い行列が…。待望のオープンではありますが、ケンタッキーといえば全国的にも人気のチェーン店です。
朝霞台の店舗が閉店したとはいえ、東上線隣の和光市駅近くにも店舗があるので、そこまで混まないだろうという予測は見事に外れました。
混雑状況
初日:(5月30日木曜日):開店2時間前に訪れた時はほとんどいなかったのですが、オープン時間が近づくにつれてお客様が増えていった様子。再度、11時頃に訪れてみるとそこには50人以上の行列ができていました。
2日目:(5月31日金曜日):先着200名のタンブラーを目当てに9時半頃に店舗に到着したら、20人程度の列がありましたが、40番台の整理券をゲット。14時すぎに再度訪れると、購入待ちのお客様は10名以下でしたが、粗品プレゼントは終了の案内が出ていました。
3日目:(6月1日土曜日)タンブラーが予想以上に良かったので、2つ目をゲットするべく9時半頃に店舗に到着しましたが、整理券の番号は140番代でした。休日ということもあり、朝から多くの人が訪れていた様子でした。夜7時頃ご愛顧パックを購入しに店舗に行ってみると、まだ10人程度購入待ちのお客様がいました。
このように、3日間で複数回店舗を訪れましたが、大盛況と言っても良い状況でした。日頃からケンタッキーをよく利用する筆者ではありますが、正直ここまでの盛況ぶりは予想できず、ケンタッキーの人気とオープン特典の集客効果を改めて実感したところです。
店舗の雰囲気
店舗は1階がレジ、2階が飲食スペースとなっています。レジは、セルフが2台と対面が1台の合計3台です。オープンしてから3日間は混雑していましたので、撮影を控えたため店内の画像がないことは予めご了承ください。
外観や内装
グランドオープンということもあり、外観はもちろん内装も綺麗です。余計な装飾もなく、オシャレとスタイリッシュが融合されたような雰囲気があります。混雑していなければ、店内でもゆっくりと落ち着いて過ごせるでしょう。
店員さんのサービス
店員さんは、どの方も明るく丁寧な接客をしていて素晴らしかったです。混雑していましたが、気持ちよく買い物をすることができました。
限定特典タンブラーの詳細
今回のグランドオープンの限定特典タンブラーですが、粗品とは思えないほど予想以上に上質なものでした。2日目と3日目で整理券をゲットできたので、自分の分と妻の分として、大切に使用させていただきます。
オシャレなデザイン
シルバーのステンレスにカーネルサンダースのロゴだけという、シンプルなデザインがオシャレです。店舗のロゴでなく、ケンタッキーの象徴でもあるカーネルおじさんであるところに魅力を感じました。
個人的な話ですが、筆者は誕生日がカーネルおじさんと同じ日なので、より嬉しかったです。
カラーは2種類?
タンブラーのカラーはシルバーのみだと思っていましたが、SNSやネット記事を確認するとブラックもあるようです。どちらもデザインは変わりませんが、2種類それぞれゲットできた人は嬉しいでしょう。
サーモステッド機能
オシャレなデザインだけでなく、サーモステッド機能のあるタンブラーでした。温かい飲み物も冷たい飲み物も、温度が長く保たれる嬉しい機能です。
ケンタッキーフライドチキンときましたら、お飲み物はキンキンに冷やしたシュワシュワの飲み物ではないでしょうか?笑
実際に使ってみた感想
サーモステッド機能の実力が気になって、実際に使ってみました。氷と水を入れた状態でしばらく放置してみましたが、3時間経っても氷が残っている状態で、機能面においても優れていることがわかります。
恥ずかしながら、サーモステッド機能付きのタンブラーを使うのは初めてでしたが、その実力に驚かされました。これから暑くなる季節なので、毎日大活躍してくれるでしょう。。
容量は450ml
タンブラーの容量は、450mlです。大きすぎず小さすぎずのサイズで、使えるシーンも多いの良いですね。
I♡ケンタッキー
ケンタッキーフライドチキンは、全国に1000店舗以上展開する人気チェーンであることは誰もが知っていることでしょう。
大人から子供まで幅広い世代の人に愛されるチキンは、まさに「it’s finger lickin’good(指まで舐めたくなる美味しさ)」です。
ケンタッキーフライドチキンは特別な日のご馳走としても、日常のおかずやおつまみとしても最適です。皆さんも、ケンタッキーを食べて幸せな気持ちになってみてはいかがでしょう。
本記事では、朝霞駅前にグランドオープンした様子と気になる特典の内容について紹介しました。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント