テレビやニュースでも話題沸騰!コスパの良さや驚きの商品で、今大人気のスーパーマーケット「ロピア」。プライベートブランド商品が充実し、鮮度の良い生鮮食品や精肉も驚きの価格で購入できるロピアは、物価高騰の時代における節約生活の強い味方として、利用する人が急増しています。
今回は、ロピアの人気の理由を探ってみました。そして、実際に調査をして発見できた、隠れたコスパ最強の商品も紹介しています。ロピアで賢くお得に買い物をしたい方は、ぜひ本記事を参考にしていただけると幸いです。
本サイトでは、普段の生活に役立つ情報やエンタメ情報など、様々な記事を紹介しています。興味がある記事がありましたら、ぜひ参考にして下さい!
食生活♡♡ロピアとは?
食生活♡♡ロピアは、株式会社ロピアが運営する、驚異の低価格と高品質な商品で話題のスーパーマーケットです。株式会社ロピアの創業は1971年で、現在では神奈川、東京、埼玉、千葉、大阪を中心に70店舗以上を展開しています。
現在の代表取締役である高木氏は、社長就任後から現在に至るまで業績を大きく伸ばし、経営能力やその人柄も評価の高い人物です。元フジテレビアナウンサーのカトパンこと加藤綾子さんと結婚されたことでも有名ですので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
ロピアの由来
社名ともなっている「ロピア」は、会社の目標である「ロープライスのユートピア」作るから由来したものです。スーパーの店名となっている「食生活♡♡ロピア」は、会社のモットーでもあります。お客様に食の喜びを提供したい、という熱い思いが込められており、覚えやすく親しみのある名前ではないでしょうか。
ロピアの経営理念
「食生活♡♡(ラブラブ)ロピア」というスローガンを掲げるロピアは、「ロープライスのユートピア」を実現するために、以下の3つの経営理念を掲げています。
- 同じ商品ならより安く
- 同じ価格ならより良いものを
- 楽しく感動できる愛に満ち愛されるお店
1. 徹底した低価格
常に業界最安値を目指すロピアは、独自の仕入ルートやプライベートブランド商品の開発などにより、高品質な商品を驚くほど安く提供しています。
2. 高品質へのこだわり
鮮度の高い野菜や果物、質の高い肉や魚など、お客様に最高の商品をお届けするために、品質管理にも力を入れています。
3. お客様に愛されるお店
明るく清潔な店内、親切なスタッフによる接客など、お客様に快適なお買い物を楽しんでいただけるよう、店舗作りにもこだわっています。
以上のように、ロピアの経営理念は、お客様に最高の食生活を提供するという強い思いが込められています。
ロピアの人気の理由
近年、店舗数を急速に拡大し、多くの人から支持を集める大人気スーパーマーケット「ロピア」。多くのメディアでも紹介される、ロピアの魅力とも言える人気の理由は、大きく分けて4つあります。
圧倒的な低価格
物価高騰が続く現代において、家計を守るために節約は欠かせません。そんな中、多くの人から支持を集めているのが、圧倒的な低価格を実現しているスーパーマーケット「ロピア」です。
ロピアの低価格は、単なるコスト削減ではありません。徹底した効率化と独自戦略によって実現されています。
こうした企業努力が、お客様への還元へとつながっています。ロピアの特徴とも言える安さの秘密を理解することで、お買い物もより楽しめるでしょう。
高品質の商品
ロピアは、低価格を実現する一方で、商品品質にも強いこだわりを持っています。鮮度の高い野菜や果物、質の高い肉や魚など、お客様に最高の商品をお届けするために、徹底した品質管理を行っています。
実際に店舗を訪れた際も、印象に残っているのは価格よりも商品のキレイさでした。野菜・果物・精肉・鮮魚など、いわゆる生鮮食品はどれも鮮度が良いのが一目瞭然です。傷が付いた野菜や果物、変色した肉や魚などはなく、品質管理が徹底されています。
ロピアは、低価格と高品質を両立させることで、多くのお客様を虜にしていると言えるでしょう。
各売り場が専門店レベル
ロピアの各売り場には、個人商店のような個性的な屋号が掲げられており、同じスーパー内でもまるで専門店を巡っているような体験ができます。これは、通常では店長が行うMDを、各売り場の責任者が担っているためです。
責任者自身が商品ラインナップや陳列方法、販促物などを考え、お客様目線で売り場作りを行っているため、各売り場が専門店レベルとなっています。魅力的な価格はもちろんですが、他のスーパーではお目にかかれないような商品も見逃せません。
ロピアで買い物をする際は、ぜひ各売り場の特徴にも注目してみてください。きっと、お気に入りの売り場を見つけることができるでしょう。
プライベートブランド商品の充実
ロピアは、プライベートブランド(以下PB)商品が充実していることも、人気の理由となっています。PV商品は、現在大手スーパーをはじめ、ほとんどのスーパーで取り扱いされていますが、ロピアのPB商品は独特で魅力的な商品が多いのが特徴です。
ロピアのPB商品(一例)は以下の通りです。
ロピアのPB商品は、低価格と高品質が両立しいている商品の目印にもなります。お得に買い物したい方は、ぜひPB商品も見流さずチェックして下さい。
ロピアでおすすめの商品
今回ご紹介するおすすめ商品は、大人気の定番商品と筆者が厳選した隠れたコスパ最強商品です。どの商品もハズレはないので、機会があればぜひ試してみて下さい。
※価格は店舗によって異なる可能性があります
※一度の買い物で美味しく食べられる量には、限界があるので、今後も随時追加していく予定です。
大人気定番商品
多くのメディアでも紹介され、ロピアで大人気の定番商品となっているのは、ピザや惣菜、精肉などです。見た目のインパクトはもちろんですが、実際に購入して価格や味も満足できた商品をご紹介します。
テリヤキチキンピザ
ロピアのピザは、数ある惣菜の中でもトップクラスの人気商品となっています。フレーバーは数種類ありますが、個人的におすすめするのが、テリヤキチキンピザです。
具材もたっぷりで、味付けも濃いめなので、食べ応えが十分です。ロピアに行くたびに購入しているので、何回リピートしたか数え切れません。
買えば買うほどお得になるピザは、大人数が集まるパーティーにもおすすめです。正直いって、コストコより安くて美味しいので、ぜひ一度食べてみて下さい。
モンスターバーガー
次にご紹介するのは、TVでも注目を集めたモンスターバーガーです。今まで見てきたハンバーガーの中で一番大きかったのが印象的に残っています。
中に入っているチキンやハンバーグもそれぞれ美味しいので、食べ飽きることはありません。ですが、一人で食べるには結構なボリュームなので、誰かとシェアすることをおすすめします。
おばあちゃんの秘伝唐揚げのカレー
ロピアの惣菜でおばあちゃんの秘伝唐揚げという人気商品があるですが、その唐揚げが4つも入っているカレーが、「おばあちゃんの秘伝唐揚げのカレー」です。価格は驚きの555円(税抜)。
カレーが隠れるほどの大きさの唐揚げは味も抜群で、隠れているカレーも辛さ控えめで誰でも美味しく感じる味です。こちらも一人で食べ切るのは結構大変なボリュームとなっています。
運良く店頭に並んだ瞬間に手に取ることができましたが、10分後には全て完売となっていたので、見たらすぐにカゴに入れましょう。
みなもと鶏
ロピアはもともと精肉店として創業したこともあり、精肉に関してはどのスーパーよりも価格・品質ともに優れています。牛肉や豚肉ももちろんおすすめなのですが、国産若鶏のみなもと鶏です。
国産の若鶏モモ肉が100gあたり89円という価格にも驚きですが、おすすめしたいのは価格でなく味です。鶏肉の嫌な臭みはなく、肉質も柔らかくしっとりしていて、鶏肉に厳しい妻も大絶賛しています。
シンプルに塩胡椒で味付けをして、皮めをこんがり焼くだけでも抜群に美味しいです。焼き鳥や唐揚げにしても美味しいので、ぜひ食べてみて下さい。
隠れたコスパ最強商品
本記事の筆者が独自の調査により、価格・味ともに大満足でき、SNS等でもあまり紹介されていない隠れたコスパ最強商品をご紹介します。調査時の価格も表記するので、皆さんもぜひ近所のスーパーなどと比較してみて下さい。
※新しい商品を発見次第、随時追加していきます
ミネラルウォーター・黒烏龍茶
毎日飲む水やお茶などは、常にストックしておきたいと考えている方も多いのではないでしょうか。私自身も毎日飲むため、ネットやさまざまなスーパーの価格を比較して、少しでも安く買える方法を探していますが、ついに現時点での結論に至りました。
それが、今回おすすめするロピアの水です。1本あたり59円(税別)で、6本入りの1ケースの価格はなんと329円(税別)です。ネットやディスカウントストアでも、大体1本70円〜90円で、1ケースの場合は400円〜600円程度だったので、ロピアの安さがお分かりいただけると思います。
そして、合わせておすすめしたいのがロピアの黒烏龍茶です。黒烏龍茶に少し高いイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。ロピアの黒烏龍茶は1本89円(税別)で1ケースでも534円(税別)です。気になる味ですが、薄めたような味ではなくしっかりとしたウーロン茶の味が楽しめます。
水やお茶などの飲料は、防災備蓄にも必要不可欠ですので、普段使い用とは別に確保しておきましょう。
水が安いスーパーやディスカウントストアに興味のある方は、ぜひこちら↓の記事も参考にして下さい。
EURAS スカイリーフ 地中海スパゲティ(1Kg)
ロピアの隠れたコスパ最強商品2品目は、地中海スパゲティです。1Kgの大容量で198円(税別)。ロピアのPBでも紹介した、EURASの商品です。クセのない食べやすい味で、もちもちとした食感も楽しめます。
パスタ好きの人にはもちろん、たくさん食べたい人にもおすすめですので、ぜひ試してみて下さい。水一緒に非常食としてストックしておくのも良いでしょう。
つけ麺魚介醤油・ざるラーメン
最後に紹介する商品は、つけ麺魚介醤油とざるラーメンです。どちらもロピアのオリジナル商品で、冷蔵ケースのチルド麺コーナーにあります。チルド麺は多くの大手メーカーが力を入れていますが、この価格で麺もスープも美味しい商品はなかなかありません。
つけ麺は、太めでコシのある麺と、濃いめのスープがよく絡み、しっかりと食べたい人におすすめです。つけ麺好きの人なら1食分では少し物足りないかもしれませんが、2食分一気に食べても300円以内なのでかなりお得感があります。
ざるラーメンは、のど越し良い麺とごま風味の効いたスープが3食分入っています。つけ麺に比べて麺もスープもあっさりしていますが、食べ応えは十分です。具材は入っていないので、トッピングとなる肉や野菜は一緒に買っておきましょう。
ロピアで幸せな食生活
私たちが日々生活する上で、スーパーマーケットは欠かせない存在です。「食生活♡♡ロピア」は、低価格・高品質の商品を提供するだけでなく、買い物自体も楽しませてくれる理想的なスーパーマーケットと言えます。ロピアで楽しくお得に買い物をして、日々の食卓を彩る。そんな幸せな食生活を送りましょう。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント